![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
橘保育園![]() |
橘保育園 |
社会福祉法人関東福祉会 | 理事長 飯田 秀正 | ![]() |
園 長 飯田 秀雄 | ![]() |
|
〒289-0613 千葉県東庄町東今泉2006-1 | ||
お問い合わせ先 | TEL 0478-86-0538 FAX 0478-86-5538 |
情報公開に基づく閲覧資料 |
保育方針 |
『やさしい保育』 | 『子供の個性にあった保育』 |
本園の保育者の言動が子供の心に、からだに素直に伝わり、 子供自身の力で健やかに成長していくことを願って、 園長以下保育士職員等の保育感の一体化をはかり、 安全保育と健康保育に徹し、園児にとって、快適な保育施設環境をめざす。 |
保育目標 |
・ | 元気な声で、あいさつができる |
・ | 良いこと、悪いことが判断できる |
・ | 友達を大切にする |
・ | 異年齢間の円滑な交流を通して 自分と相手の相違を認める |
・ | あらゆる事象に興味と関心を持ち、 愛情と喜び、感動を受けとめながら 豊かな感性と心を育てる |
・ | 子供の発達段階に合わせた 豊富な設定保育と、 伸び伸びとした保育環境の中で 園児の日々の成長を助ける |
特色保育 |
本園の年間計画を基本に、年間保育計画・ 月間保育計画・週間保育計画を具体化し、 円満で充実した保育の運営に努める。 又、平常保育と共に小運動会や大運動会、 ひなまつり発表会等の季節的行事を取り入れ、 本園全園児の連帯性と保育内容の向上をはかる。 園児が保育園の生活体験を生かし 保育士との協力で築いた成長の姿を 映し出すことができる特色ある保育を推進する。 これらの保育は、明朗で健やか・協調性 のある橘保育園の子供像を樹立する。 その他に、4.5歳児を対象に専門の講師を招いて、 体育あそび・英語あそび・リトミック等を取り入れ、 運動能力の発達・知的能力の発達を高める。 本園では、全園児、完全給食で給食費は無料です。 |
保育時間・延長保育 |
保育時間 | 平日 土曜日 |
午前8時00分〜午後4時00分 午前8時00分〜12時00分 |
|
延長保育 | 平日 土曜日 |
午前7時30分〜午前8時00分 午前7時30分〜午前8時00分 |
午後4時00分〜午後6時30分 12時00分〜午後6時30分 |
開園時間 | 7:30 | 8:00 | 12:00 | 16:00 | 18:30 |
月〜金 | 延長保育 | 平常保育 | 延長保育 |
土 | 延長保育 | 平常保育 | 延長保育17:30迄 |
TOP |
![]() |