![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《一日のすごしかた・保育園ではこんな風に過ごすよ!!》 |
7:30 | 朝の延長保育 | 門が開きます。一日の始まり |
8:00 | 登園 ・ 視診 |
「おはようございます」 元気一杯の子供たちの笑顔が飛び込んできます。 一人ひとり、心や体の健康チェック! 家庭から園へのバトンタッチ |
バス通園児登園 | バスで通園しているお友達も元気におはようございます | |
朝の自由あそび | みんなの顔が揃うまで、なにして遊ぼうかな | |
9:30 | かたづけ・体操 | みんな元気一杯外で体操 |
10:00 | 朝の会 | お友達はみんな元気かな?今日もたくさん遊ぼうね。 お腹が空くまでめいっぱいあそぼうね。 春夏秋冬自然の中でたくさんの遊びを身体で体験しよう。 |
11:00 | 昼食 | 0.1.2.3歳児のお友達は、お兄さん・お姉さんより早めに昼食 いただきま〜す。 |
12:00 | 昼食 | 4.5歳児、各クラスによって時間が違います。 天気の良い日は気分をかえて外でも食べます。 |
13:00 | 午睡 | 紙芝居を見て保育士の、お話しを聞きながら、 おやすみなさい。 各年齢によって時間が異なります。 |
14:50 | 起床 | あ〜よく寝た!パワー全快!! 着脱も大事な仕事。自立するまでじっくり取り組みます。 お布団だってたためるよ。 |
15:00 | おやつ | 待ち遠しいおやつの時間。 手作りのおやつも登場します!!おいしいよ!! |
16:00 | 帰りの会 降園 |
今日遊んだ事、あしたは何をしようか保育士と子供達の 会話がはずみます。 さようなら、またあしたね。 |
バス通園児 降園 |
バスにのって、またあした遊ぼうね。 | |
《夕方の延長保育》 | ||
17:00 | お家の人の都合で、お迎えが16時以降になる子ども達は、 当番保育士と遊びながら待ちます。 |
|
18:30 | 降園・今日も一日終わりです。 明日も元気な笑顔をみせてね。 |
開園時間 | 7:30 | 8:00 | 12:00 | 16:00 | 18:30 |
月〜金 | 延長保育 | 平常保育 | 延長保育 |
土 | 延長保育 | 平常保育 | 延長保育17:30迄 |
TOP |
![]() |